- admin
- 04:44 PM
- Topics & Inspiration
- No Comments
この10年間で倍増し、患者が増加し続ける「うつ病」。働き盛りの世代が多く、治療も長期化しやすいため、社会的損失はあらゆる病気の中で最大だと言われている。
【Vコメント】うつ病はもはや社会病と言っていいほど地方まで蔓延している。職場では通称「メンタル」と呼び、例えば「彼はメンタルで休職中」という表現で使われている。特に教職員のメンタルがとても多いと聞く。職業人がうつ病、あるいはうつ症状のために職場を離れる。正にこの構図が社会的損失であり、社会病であり、社会問題なのである。
脳科学研究によって、この病の診断や治療のあり方に、今大きな変化が起き始めている。これまで気分の落ち込みや無気力といった症状から、ひとくくりに「うつ病」と診断されてきた患者の中に、実はさまざまなタイプの精神疾患が含まれていることが分かってきた。
誤診を防ぎ適切な治療につなげられると注目されているのは、脳血流の画像診断装置・光トポグラフィー(NIRS)による診断だ。前頭葉の血流量の変化を測定することにより、「うつ病」と症状が似ている「双極性障害」や「統合失調症」とを客観的に見分けられるようになってきた。
薬による治療で改善が見られない患者への新たな治療法として注目を集めているのが、脳に直接、磁気刺激を与える方法だ。機能が低下している脳の部位を磁気で刺激し症状を改善しようというもので、アメリカでは長年苦しんできたうつ病の症状が劇的に良くなるなど、確かな効果が報告されている。
番組では日本やアメリカを中心に進み始めた診断と治療の最前線を取材。苦しんでいた患者たちが改善していく過程を見つめていく。
NHKスペシャル 2012年2月12日(日)より抜粋
業務責任者
増田 和志(ヴェーディックレメディ創設者)
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
Search posts
Recent Posts
- Hay House HEAL Summit 2019 Wednesday October 9th, 2019
- You can heal your life Summit Thursday April 18th, 2019
- It is too late to look for a cancer protocol when being diagnosed with a cancer Friday April 5th, 2019
- Free exclusive pass of all 7 episodes for the truth about cancer’s eastern medicine 2019 Friday March 29th, 2019
- You’re recommended to get a birth time rectification report if you have a doubt about it. Friday March 22nd, 2019
Categories
- Testimonials (4)
- Ayurveda & Wellness (59)
- Vedic Astrology (127)
- Stress Management (48)
- Topics & Inspiration (249)
- Nadi Readings (7)
- Yoga & Mindfulness (27)
- Products & Recommendation (40)
- Serial Articles (43)