- admin
- 11:37
- 連載記事
- No Comments
セルフ・ストレス緩和のヒント『価値観の押し付け』
Wild Divine?提供の提供のストレス緩和プログラムHealing Rhythms 体験プログラムは現在、Step 9が進行しています。毎回テーマが決まっていますが、今日は関連記事として『価値観の押し付け』を考えてみたいと思います。
多くの人の場合、人生で最もストレスの原因であり、最も扱いが難しいことの一つが『人間関係』ではないでしょうか?何故なら自分のことでも思うようにならないのに、他人はさらに思うようにはできないからです。特に女性において母親と子供との依存的人間関係も長く尾を引くことが言われています。
母親が娘に、「あなたのためを思って言っているのよ」という決まり文句の前置きの後、娘の意見や行動を批判し、自分の価値観の枠の中(檻の中?)で生活させようとします。こうして育った娘は、成人になり、就職し、母親と独立しても尚、母親の干渉に影響されなが、母親の価値観に沿った生き方をするようです。そして恋人が出来て、めでたく結婚し、家庭ができ、母となって、母親が自分にし、それにずっと反発してきたはずの『価値観の押し付け』を、正にわが娘に瓜二つの決まり文句を押し付けている現実を目の当たりにすることになります。
そもそも『あなたのため』という枕詞の後に来る言葉が、言われた当人に『共感』を得られない理由は、『価値観の押しつけ』に他ならないからだと思いますが、あなたはどう思いますか?
ストレス緩和プログラムHealing Rhythmsはアメリカでストレス社会教育のために開発されました。この無料プログラムが皆さんにとってストレス緩和の社会教育に触れる一助となることを期待しています。
15ステップで学ぶセルフ・ストレス緩和プログラム『ヒーリングリズム(Healing Rhythms)』のダウンロード版をご用意しました。
それでは新しい旅へとあなたをご案内いたしましょう。
さあ下のバナーをクリックして、今すぐ始めて下さい。

業務責任者
増田 和志(ヴェーディックレメディ創設者)
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)