■ この時代を乗り切るヒントは呼吸にあった! Part 15

 ■この時代を乗り切るヒントは呼吸にあった! Part 15【ある7日間の練習成果】

【呼吸リズムは心臓と脳を共鳴させている】

ハートブレス(ハート呼吸)が自律神経系を介して心拍変動と脳と共鳴していることはシリーズ記事の中で何度もご説明しました。詳細はバックナンバーを参照下さい。

私は毎日、「自律神経系の調整」、あるいは身体全体を共鳴」させる練習を行っています。では私の実際のセッション(練習)から心臓と脳の共鳴の実例をご紹介します。


Coherenece Suvey based on Heart Breath

セッション期間:2013/12/01(日)~ 2013/12/07(土)
セッション回数:18回(1日3回平均)
セッション時間:1回につき最短10分間、合計 410分

1週間の合計得点は 1,716点でした。( 理想とする1週間の合計得点は 1,500点)

【身体が共鳴するとその効果は】

ではハートブレス(ハート呼吸)が自律神経系を介して心臓と脳が共鳴するとどんな効果が得られるのでしょうか?以下の効果が医学的に認められています。
  • 条件反射的な感情の反応に気づくことができるためコントロールしやすくなる
  • 身体の基礎エネルギー消費が抑えられるために活力、あるいは元気が戻ってくる
  • 身体が共鳴しているときは直感や本能的な力が強く働く
  • 思考が明晰になり、問題解決のための能力が高くなる
  • ストレッサー(ストレスの元)からの身体的、心理的、感情的な回復が早くなる
  • 短期的、長期的な記憶力が増す
  • 集中力と作業の継続力が増す
【最適なハート呼吸を見つけましょう(5分間)】

呼吸リズムというのは目には見えません。多くの人は自分の呼吸リズムに関心を持ったこともなければ、どんな呼吸をしているのかも知りません。呼吸は無意識に行われているので、呼吸が乱れて初めて呼吸を意識するといった人も多いのです。
また仕事や習い事で呼吸を意識する人々、例えば茶道、舞踊などの芸事、また気の鍛錬や武道、そして座禅、瞑想、ヨーガなど呼吸を意識する人たちにおいても、呼吸リズムが目に見えないのは呼吸を意識しない大勢の人々と同じことです。
そして自分の最適な呼吸リズムをまったく知らない人も、またある程度は知っている人もまた、呼吸というのはストレス状態になると簡単に乱れてしまうものです。それを再確認するだけで呼吸リズムによって身体を共鳴させて多くの健康効果を引き出すことが出来ます。
それでは実際にあなたも最適なハート呼吸、あるいはハートリズムを見つけましょう。これは私も実際に毎日必ず1回は私に最適なハートリズムを再確認するために行っています。これはボールが谷から谷まで、山から山まで10秒で動いていますが、呼吸のリズム(吐いて吸うリズム)は人それぞれ違います。最適な呼吸リズム、それこそが身体を共鳴させるリズムなのです。
最適なハートブレス(ハート呼吸)を見つけるためのペースメーカー

Leave a Reply