- admin
- 11:57
- ストレス・マネージメント
- No Comments
【内なる治癒力を活性化する】
私自身がライフワークとして取り組んでいる呼吸による健康維持・増進をテーマに記事を書いてきましたが、
この度、それらに見出しを付け、連載記事というカテゴリーにまとめました。これにより一箇所に並んで掲載
されていますので順番に、あるいは関心のある記事からお読みいただけるようになりました。
この度、それらに見出しを付け、連載記事というカテゴリーにまとめました。これにより一箇所に並んで掲載
されていますので順番に、あるいは関心のある記事からお読みいただけるようになりました。
この連載記事でお伝えしたいことは誰にでも身体には健康を維持するための知性と機能が生まれつき備わっているということです。
それらは例えば口に入った食物は意識しなくとも消化、吸収、排泄され、傷口から侵入した細菌は意識しなくとも免疫に殺され、皮膚が再生され、元に戻るような働きです。それらは自律神経系、リンパ系、免疫系などを介して意識しなくとも自動で働いています。これを「内なる治癒力」と呼ぶことが出来ます。
それらは例えば口に入った食物は意識しなくとも消化、吸収、排泄され、傷口から侵入した細菌は意識しなくとも免疫に殺され、皮膚が再生され、元に戻るような働きです。それらは自律神経系、リンパ系、免疫系などを介して意識しなくとも自動で働いています。これを「内なる治癒力」と呼ぶことが出来ます。
【内なる治癒力と健康・治療】
健康とは内なる治癒力が正常に働いていることであり、
そこでお勧めするのは毎日2回、1回15分の呼吸リズムを続けることです。これは呼吸リズムと身体の共鳴効果として自律神経系、心臓や脳の健康効果が医学的にも証明されている方法です。呼吸、感情などの変化に伴って共鳴する心臓の心拍変動数をデータとして記録するので身体のストレス度や健康度の推移を測ることが出来ます。特に自律神経失調による症状を抱える人や心臓の健康を守りたい人にはぜひ実行されることをお勧めいたします。
詳細はこちらで
■ この時代を乗り切るヒントは呼吸にあった! Part 1-11のバックイシューをご覧下さい。

業務責任者
増田 和志(ヴェーディックレメディ創設者)
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)