■ Amazon Kindle 電子出版物語

■ Amazon Kindle 電子出版物語

【まずは私ごと物語から】

▼私は2013年7月25日にAmazon Kindle にて「アーユルヴェーダ紀行1」という電子書籍をリリースしました。この出版は私のインドでのアーユルヴェーダ治療実体験にもとづくドキュメンタリー、あるいはノンフクション作品なのですが、実はインドでそれを受けると決めたときには同時に出版を考えていました。幸いにも受け入れ先の専門病院で取材許可を得ることが出来たのでこのルポルタージュはとても充実した内容となりました。

帰国して原稿の編集作業をし、まず最初にアーユルヴェーダ紀行1というブログで発表しました。すると大変多くの人々にご覧いただき、またコメントや問い合わせなども多くいただきました。その中から実際にインドにアーユルヴェーダ治療に行かれた方もいらっしゃました。このような形でアーユルヴェーダが少しづつではありますが正しく認知されていくことに喜びを感じています。ところで私は電子出版を行う前にいくつかの出版社に原稿を送りましたがどれも返事はNG(不採用)でした。


【電子出版革命】

▼ この電子出版、アメリカでは日本に先んじてずいぶん前から普及していました。それを牽引したのはあのApple社のCEOであったSteve Jobsの功績が大きいと思います。彼は書籍や音楽そして映画などのコンテンツをダウンロード販売するiTunesという仕組みを作り上げ、そして業界団体を納得させて協力を取り付け、そしてiPadというタブレット端末を市場に投入しました。正に世界に革命を起こした偉大な一人だと思います。


 そして世界最大のオンラインショッピングモールに成長したAmazonもAppleに対抗すべく書籍を読むためのKindleタブレット端末を早くから市場に投入していました。これはちょうど文庫本を片手で読むには最適の白黒の読書用タブレットでした。結局、私はその後に市場に投入されたマルチメディア端末のKindle Fire HDを購入して電子書籍を読むようになりました。

 Amazon Kindle Storeでは実用書から小説まで実に多くの電子書籍が販売されています。特に昔読んだ紙の書籍を電子書籍で見つけるとついつい購入したい衝動にかられます。それは例えばAutobiography of a Yogi [Kindle Edition] (Paramhansa Yogananda), The Holy Science [Kindle Edition] (Swami Sri Yukteswar)などです。

Autobiography of a Yogi [Kindle Edition] (Paramhansa Yogananda)

Autobiography of a Yogi [Kindle Edition] (Paramhansa Yogananda)

The Holy Science [Kindle Edition] (Swami Sri Yukteswar)

The Holy Science [Kindle Edition] (Swami Sri Yukteswar)


Amazon KDP オンライン出版社の登場

 さて電子書籍の読書に慣れてきたころ、AmazonではKDP(Kindle Direct Publishing)という個人でも電子出版を販売できる仕組みが登場しました。そしてあるときAmazonで成功している個人や零細企業の事例を集めた公式の冊子が無料販売されていたので思わず購入しました。それは Stories of Success from Authors, Innovators, and Small Businesses Thriving on Amazon [Kindle Edition] でした。それを読み始めるとすぐに成功者たちのリアルな体験に目頭が熱くなりました。あるアマチュア小説家の成功物語をご紹介させていただきます。
KDP Success Story, A.K.Alexander
KDP Success Story, A.K.Alexander

 それはあるイギリス人女性のお話です。彼女は長男を出産した後、離婚し小説家になる夢を抱いて、自宅で小説を書き始めました。2000年に再婚し長女が生まれました。小説を書いては出版社に送り、そしてNG(不採用)の返事を受け取るという努力を長年続けました。何とその数200以上でした。

ある午後のこと例によって出版社からの不採用の手紙が届き、台所で泣いていると、9歳になった息子が心配そうに「母さん、どうしたの」と心配そうに聞きました。彼女は、「ごめんね、母さんの夢は間違っているかもね」と答えました。すると息子は、「お母さんは知らないの?神様はね、それが出来ない人に小説家になりなさいなんて言わないよ」と言ったのです。彼女は、「私はあの時の息子の言葉を聞いて以来、もう決して夢を諦めないと心に決めたのです」と書いています。まずは私はここで一回目頭が熱くなりました。

彼女はその後、2004年に出版代理人と出会い、3つのミステリー作品を出版しました。そして2009年までに9つの作品を世に出しました。しかし実際は出版の負債を抱えながら家計のやりくりが大変だったようです。そしてその頃、人からAmazonのKDP(Kindle Direct Publishing)のことを知りました。誰でも低予算で出版でき、しかも世界中に販路が拡大できる夢のような話に、彼女はやってみる価値はあるとついにKDPに最後の賭けを挑みました。すると次第に世界中から一人また一人と読者が増え続け、ついに2011年にはUK Kindle Best Seller でBest Top 10に入り、30万部以上の売り上げを記録し名実ともにベストセラー作家の仲間入りをしたのでした。

 彼女曰く、「私はもう毎月の支払いに悩まされることはなくなり、原稿の締め切りに間に合わせるため徹夜し、夢の実現のために格闘することもなくなりました。主人と協力して子供に十分な世話が出来るようになり、今は次の旅行を主人と計画しています。」 そして彼女はその成功を次のような言葉で締めくくっています。「才能のある全ての人にとって、成功するまでに20年も待つ必要はなくなりました。」

これが涙無しでは読むことができましょうか?この成功物語が私の眠っていた出版熱に火をつけたのでした。誰でも平等に与えられているチャンスを活かすも殺すも行動あるのみです。私はKDP(Kindle Direct Publishing)を実現するにあたり、ePUBLiZM  という代行業者を利用しました。

電子出版スタジオ【ePUBLiZM】 | あなたのKindle出版をサポート

電子出版スタジオ【ePUBLiZM】

それは入稿から編集、そしてAmazon KDPの登録までのワンストップサービスです。適正な価格で丁寧な仕事をしていただきとても感謝しています。Amazon KDPによって個人でも低予算で世界中に出版できる時代になりました。在庫を抱える心配もありません。自分の思いや考え、体験を形にする手段として多くの皆さんにAmazon KDPをお勧めします。

Leave a Reply