- admin
- 16:03
- インド占星術鑑定と処方箋
- 現代社会におけるジョーティッシュの役割 はコメントを受け付けていません
ヴェーダの森
ヴェーダとはインドの自然科学体系の総称です。哲学、数学、物理学、医学、生物学、化学、天文学などを生み出した母体です。例えていうならヴェーダとは自然科学の森です。そこには数学、あるいは医学という別々の木が生えています。木は幼木のときは片手で数えるほどの枝しかありませんでしたが、成長するにつれて両手では数えられないほど分岐していきます。
そして地中では別の木の根同士が接触すると絡み合い、複雑に成長していきます。木々同士がコミュニケーションを取っているという研究者もいます。これはまさにすべての自然科学において基礎科学から他の分野と融合して応用科学へと分岐してきた過程と同じです。
ジョーティッシュの特徴
ヴェーダの中で哲学、地理学、天文学と数学が融合して発展した光の科学と呼ばれるジョーティッシュです。ヴェーダ占星学、あるいはインド占星術と呼ばれます。天文学と数学的知識によって太陽系における天体(惑星)の運行や位置情報をもとに地球上に誕生した個人のそれらの天体(惑星)から受ける影響を予測する科学だと言えます。
天体(惑星)の運行や位置情報の遷移によって個人が受ける影響は多岐にわたります。それは発生学的な体質(器質と機能的傾向)と気質(心理的、精神的傾向)、つまり誕生時の身体的特徴、性質、性格などです。また誕生から生涯において特定の惑星の影響による特定の事象の顕在化です。ジョーテイッシュ(ヴェーっだ占星学)はそれら発生学的な体質と特定の惑星の影響による特定の事象の顕在化を個人の人生の様々な分野において予測することができます。
ジョーティッシュは科学
ジョーティッシュは数千年の歴史を有していますがそれぞれの時代において当時の社会ニーズに合わせながら進化発展をしてきました。そして現在もインド社会圏では現在も重要な社会サービスとして一般社会で利用されています。 人々はそれぞれ本人や家族の懸念が生じるタイミングやシーンに併せてサービスを受けています。それらは以下のとおりです。
例えば身体的特徴、教育と進学、進路と就職、職業と収入、離職と転職、人間関係と相性、 恋愛と結婚、妊娠と出産、離婚と離別、健康と病気、投資と資産運用、転居と移住、介護と福祉など、人生のあらゆる分野のあらゆる障害に対応しています。そしてそれらの特定な事象が、いつ顕在化し収束するかなどを正確に予測する様々な技法とシステムを持ち合わせています。
そしてインターネットによるサービスが当たり前となった現在はサービスを利用することが以前に比べ確実に早く、便利、安価になっています。そして記憶ではなく記録として証拠をクライアントを共有できるようなシステムになっています。そのため ジョーティッシュにおいてはいわゆる鑑定は口頭ではなく鑑定レポートとして文書で提出しています。
ジョーティッシュの役割
もしあなたが所有する不動産の鑑定を不動産鑑定士に依頼すると鑑定書として文書(レポート)で成果物を受け取ります。これには査定に至った分析や結果が簡潔に記載されており、同時に公的な書類として機能します。またもしあなたが高価な宝石を購入する場合はその品質を証明するいわゆる鑑定書が付いていなければ不安で購入することはないでしょう。
またあなたの病気に対して主治医の判断と治療方針に不安がある場合、あなたは別の医者にセカンドオピニオンを得たいと思うでしょう。その際は主治医からカルテの検査結果のコピーをもらう必要があります。他の医者がセカンドオピニオンを出せるのは科学的証拠が存在するからです。
同様にジョーティッシュにおいてもあなたの鑑定依頼に対して出された鑑定書(鑑定レポート)に不安や疑義がある場合、他のジョーティッシャ(ヴェーダ占星術士)にセカンドオピニオンを得ることができるのです。これは 鑑定レポートという科学的証拠が存在するからです。もっと言えば ジョーティッシュが科学であり、科学的手法に基づいていることを証明するものです。
ジョーティッシュ(ヴェーダ占星学)は再現性のある科学的理論と技法に基づいた運命の科学です。その社会的役割は、個人の隠された運命的な問題の原因を明らかにし、その解決法を提供することです。これを称して鑑定と言い、鑑定書(鑑定レポート)を成果物として提出します。まったく占いとは別物です。
サービスラインナップ
スペシャル鑑定
あらゆるジャンルの1問にピンポイントで回答。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
あなたの懸念を1つご相談下さい。インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語翻訳レポートにて納品。最適な運気向上処方箋もご提案。
あなたの隠された運命的な人生のシナリオを徹底分析。 日本語翻訳レポートにて納品。 今最適な行動のための解答と助言。
あらゆる分野のご懸念を質問数が増えるごとに割引するお得な鑑定レポート。インド人プロ鑑定士がピンポイントで回答。鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
あなたが今最も解決しなければならない緊急課題3つをインド人プロ占星術鑑定士が鑑定します。インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
最適な運気向上処方箋のための鑑定。 宝石療法、護符、祈祷、ライフスタイルをご提案。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。
恋愛・結婚・相性
肉体関係のあるなしに関わらず二人の魂の結びつきを理解するために不可欠の鑑定サービスとなります。
恋愛と結婚全般に関する自由質問を3問。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
お二人の相性を14のテストによってその関係の良し悪しをすべて数値化して総合得点を算出します。その上で、お二人の相性を最終鑑定します。
お二人の相性を14のテストにより数値化して判定。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 関係改善・向上の最適な処方箋もご提案。
結婚を考えている恋愛カップルには不可欠の鑑定サービスとなります。
不妊や出産の悩みのある夫婦のための鑑定サービスです。最も重要な自由質問を3問お尋ね下さい。
就職・仕事・経営
就活と転職には適性と適職の理解が不可欠です。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
進学・進路には学力と適性の理解が不可欠です。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
仕事と業績全般に関する自由質問を3問。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
個人、企業の業種、業態に関わらずあなたの今後1年間、あるいは3年間における経済的、あるいは財務的動向を分析しアドヴァイスをします。インド人起業成功者、兼プロ鑑定士の鑑定レポートを日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
業種、業態に関わらず、また勤務、起業、経営など勤務形態や役職などに関わらず今後1年間、3年間、あるいは5年間のあなたの職業における成功を分析しアドヴァイスをします。インド人起業成功者、兼プロ鑑定士の鑑定レポートを日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
これから起業される方の適性と目指すビジネス戦略のアドヴァイス。 インド人起業成功者、兼プロ鑑定士の鑑定レポートを日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
ビジネスに対する最も懸念されていることのご質問に回答を差し上げ、また今後5年間のビジネス戦略をアドヴァイスいたします。 インド人起業成功者、兼プロ鑑定士の鑑定レポートを日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
人生・運命・健康
自分を理解ぜずして自己実現は不可能。 あなたの内なる宇宙の特性と潜在力を判定。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。
慢性病は遺伝子的な要素を考慮する必要があります。 病気のサイクル(種と成長と回復)の時期を判定。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。
あなたの疑問すべてにお答えする鑑定サービスです。生活のあらゆる分野の困りごと、悩みに関する自由質問を10問お尋ね下さい。
ラーフとケートゥのトランジット(惑星移動)による人生の変化を予測。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
木星のトランジット(惑星移動)による仕事と収入の向上支援を予測。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。
土星のサディサティの悪影響の時期と内容を予測。 インド人プロ鑑定士の鑑定を日本語で解説。 最適な運気向上処方箋もご提案。

業務責任者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)