- admin
- 11:36
- ストレス・マネージメント
- No Comments
【最適な呼吸リズムを見つける】
感情や気持ちは自律神経を介して直接心臓に影響を与えていることが科学的に明らかになってきています。そして呼吸と心臓も共鳴しながら働いています。
例えば怒りに震える感情のときには、呼吸は速く浅くなることは誰でも経験しています。そのとき心臓の動きも共鳴して同様に早く浅く動いています。
反対に平和で満ち足りた気持ちのときには、呼吸は遅く深くなります。そのとき心臓の動きも共鳴して同様に遅く深くなります。
これは呼吸と心臓が自律神経を介して共鳴し合っているからです。
そこであなたに最適の呼吸リズムを見つけることが自律神経を介して心臓や脳など自律神経の支配下にある重要な臓器の健康を維持することに効果があるのです。
【最適な呼吸リズムを見つける方法】
人はそれぞれ違います。また同じ人でもデスクワークをしているときと運動しているときの呼吸は違います。しかし誰にでも共通した最適な呼吸があることが分かりました。
現在まで多くの医学的研究がなされてきて、その結果、最適な呼吸リズムの定義や範囲が明らかになってきています。簡単に言うと、平静時において、10秒間で一呼吸が理想的な呼吸であると言うです。しかし5秒で呼き(吐き)、5秒で吸うリズムという意味ではありません。人それぞれ違うリズムがあるのです。
呼吸をするときには3つの大きな筋肉を使っています。この筋肉の働きにも個人差があります。例えば運動をほとんどしない人とよく運動(労働)をする人とは筋肉の発達が違います。それは呼吸のリズムに大きな違いをもたらします。効率のよいリ呼吸リズムはこの呼吸筋の発達と関係しています。
【私が採用している方法】
一般的にヨーガ呼吸法を日常的に練習している人の呼吸筋は競泳選手のように発達していると思われます。ヨーガ呼吸法を練習することで、運動を続けることで得られる呼吸筋の発達とそれに伴う効率的な呼吸を体得することが出来ます。
しかしここでは一般の人が特別な運動やヨーガ呼吸をしなくとも一般的な健康を維持するためには自分にあった呼吸リズムを見つけて日々続けることで事足ります。この方法は既に医学的に証明され、学校、企業、軍隊などでストレス緩和や心臓と脳の健康を守る効果を上げている方法です。それをご紹介します。
【関連記事バックナンバー】
業務責任者
増田 和志(ヴェーディックレメディ創設者)
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)