- admin
- 14:32
- 商品とお勧め
- No Comments
アーユルヴェーダのオーラルケア(口腔衛生)でおなじみの歯磨きペーストスダンタがヴァージョンアップしました。
スダンタとは何?
この製品はスパイスティのサマハンと同じメーカーである、スリランカのLink Natural Products社が製品化したものです。サマハンをご愛飲いただいている皆さまには特に安心してお勧めさせていただきます。
アーユルヴェーダのレシピに基づき、植物由来成分のみを使用した、口腔の衛生と健康のための歯磨きペーストです。
その原材料は一般的なスパイスであるジンジャー、クローブ、ブラックペッパーなどをベースに9種類のハーブ&スパイスをブレンドした化学物質無添加(フリー)のオーラルケアー製品です。
黄色い歯磨きペーストです。とても泡立ちがよいので小豆大から大豆大程度ので十分に歯磨きが出来ます。また泡切れもよいので後口がすっきりです。実際に長年使用していますが、確かに口の中のトラブルは少なくなりました。
安心な特徴:
1. 無添加
市販の多くの歯磨きペーストは成分に香料、甘味料、界面活性剤などの化学物質が使用されています。毎日、口に中に入れる物なのに少し心配ですね?しかしスダンタは無添加ですので安心してご利用いただけます。スダンタは食品ではないので食べることはありませんが、無添加ですので食べても無害なのです。
2. 経済的
歯磨きのペーストのテレビのCMは最近見かけなくなりましたが、以前のテレビCMでは歯ブラシのブラシの長さ一杯にチューブから歯磨きペーストを乗せていました。1回に使用するスダンタの量はおよそ小豆大から大豆大の量で十分です。それで十分に泡が立ちブラッシングが出来ます。
3. 後味スッキリ
歯磨きの後味がスッキリしない経験をされている方、案外と多いのではないでしょうか?市販の物は香料や甘味料が使用されているためだと思われます。スダンタは植物性由来成分のみで泡立ちも後味もスッキリとします。
4. 口腔衛生
スダンタの使用されているアーユルヴェーダのレシピ、つまり植物のブレンドは口腔衛生と健康のための伝統レシピなのです。それは口腔の疾患予防と健康に効果があることが時代検証(タイムテスト)されています。
その効果は
スダンタの植物の抽出物(ハーブブレンド)は、口腔衛生を促進し、様々な口腔のトラブルを回復させることでよく知られています。それらは抗菌作用、齲食予防、抗炎症などの効果が確認されています。さらに、これらの植物の抽出物は、膿漏、歯痛、ガム質の出血、歯の感受性、および咽頭炎に対抗する効果も確かめられています。これらの相乗効果によって歯茎を強化し、歯をきれいにし、骨傷を防止すること、そして口臭防止のために効果が期待できます。
どのように利用するの
実はこのスダンタは経済的なのです。1回に小豆大から大豆大程度の量なので持ちが良いでので経済的という訳です。自然由来成分の歯磨きペーストを探している方、口の中のトラブルが多い方にはぜひともお勧めします。
口には食べて害のないものしか入れない
最近は髪染めにヘナを利用する人が増えています。自然志向と言ってしまえばそれまでですが、それにはちゃんとした根拠があるからです。桂皮毒って聞いたことがありますか?皮膚から浸透する化学薬品、あるいは身体で解毒できにくい毒性のある物質を取り込むことです。
一般の髪染め剤はいわゆる薬品です。頭皮からその毒性を皮膚と通じて身体に浸透させてしまう可能性があるのです。同様に市販の歯磨きペーストの多くも化学薬品を使用しています。もちろん安全性の確かめられた材料を使っています。それらは飲み込むことはありませんが、口の中という皮膚より浸透性の高い粘膜を通じて浸透されやすいことは確かです。
アーユルヴェーダでは、皮膚からの天然由来成分を浸透させる治療法が多くあります。その代表的なものが、薬草と油をブレンドした薬草油を使ったオイルマッサージと発汗法です。ですから「皮膚は毒素を排泄すると同時に有効な成分を浸透させる重要な器官と考えているからです。
ですから「皮膚には有害なものは身に着けたり、塗ったりしない」という考え方に基づいています。同様に「口の中には食べたり飲んだり出来ないものは入れない」という考え方もまたしかりなのです。

業務責任者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)