- admin
- 10:00
- 商品とお勧め
- No Comments
マカイバリ茶園アーユルヴェーダ・ハーブティーとは
・アーユルヴェーダ医学の権威Dr.A.K.パタチャリア博士によるブレンド
マカイバリ茶園アーユルヴェーダ・ハーブティーは、アーユルヴェーダ医学の権威・Dr. バタチャリア博士と、マカイバリ茶園主S.K.バナジー氏の5年間におよぶ研究の末に完成しました。
・マカイバリ茶園 有機JAS認定紅茶と緑茶を調合
ブレンドはすべてA.K.バタチャリア博士自らに行なっていただきました。アーユルヴェーダの理念に基づいたアーユルヴェーダ・ハーブティーです。 マカイバリ茶園は2001年2月、改正日本農林規格(JAS法)に基づく有機認定を取得しました。マカイバリ茶園アーユルヴェーダ・ハーブティーには、有機認定を受けた、有機緑茶と野生のハーブが調合されていますので、からだに優しく安心してお飲みいただけます。
ヴァータ・バランス茶の特徴
マカイバリ茶園の有機緑茶をベースに、しょうが、カルダモン、ベイリーフが入っています。スパイシーな味と香りが特徴のインパクトがあるハーブ&スパイスティーです。ヴァータ・バランス茶は生まれつきヴァータが多い体質の人が日常的に飲むお茶としてもよいし、またどの体質の人でもヴァータの作用が増加して何らかの症状として現れているときに飲むとよいです。
テトラパックに入っています
原材料:
マカイバリ茶園有機緑茶、 しょうが、カルダモン、ベイリーフ
美味しい飲み方:
コービーカップあるいはマグカップに1ティーバッグを入れ熱いお湯を注ぎ2-3分間蒸らしてお飲みください。お好みでミルク、砂糖(ヴァータには蜂蜜がよいです)を加えてお召し上がり下さい。
店主評価
さて店主もはじめてこのヴァータ・バランス茶を飲んでみました。このお茶はマカイバリ茶園有機緑茶と3種類のハーブを原料としています。ラベルにはスパイシーな味と香りが特徴のインパクトがあるハーブ&スパイスティーです。とありますが私にはとてもまろやかなで飲みやすいと思いました。カルダモンの味と香りが印象として残ります。

業務責任者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)