- admin
- 11:21
- アーユルヴェーダ&ウエルネス
- No Comments
もうすぐクリスマス!
今日は体を温め、健康にもよく、そして美味しいオリジナルスパイスティをご紹介します。その名も聖夜のWinter Teaをご紹介します。

体を温める飲み物を作って飲んでいます。それがこのWinter Tea for X’masというオリジナル・スパイスティです。
材料はジンジャー、カルダモン、シナモン、クローブ、黒(白)ペッパー、牛乳、黒砂糖です。私はスパイスティには基本的に紅茶の葉は入れません。味はご存知のChai(チャイ)によく似た味になりますが、お茶(紅茶)が入らないので私としてはさらに美味しくて好きです。目からうろこの美味しさですよ。
これらのスパイスはすべて体を温める作用があり、Vata(風元素)を減らすスパイスばかりですので冬の飲み物としては最高です。
アーユルヴェーダでは季節の過ごし方(Dinacharya)という生活の仕方というものがあります。これは健康を守りながら快適にその季節に応じた生活の方法を実践的に教えています。冬は寒さと乾燥(時には雪とともに湿度を伴いますが)のため体は冷えやすく、皮膚も乾燥しますよね。
ちょっと足の裏を見てみてください。乾燥してガサガサしてませんか?私と友人は体質に合ったオイルマッサージをしていますので乾燥する皮膚を油分を保湿しながら快適に過ごしています。寝る前に足裏を油でマッサージするのはもう常識になりつつあります。保湿だけでなく冷えにくくするため安眠を約束してくれます。
それと外出時の体の冷え対策には首に巻くマフラと手袋が特に有効ですよ。ポイントは外出前の暖かい部屋の中でマフラと手袋をしてから外出することですよ。首からの放射熱はとても大きいことが明らかになってますからね。
それではみなさん風邪などひかないように楽しいクリスマスをお過ごしください。

業務責任者
認定ヨーガ教師、ホリスティック医療コンサルタント、全人格的健康ライフスタイル、ヴェーダ科学、アーユルヴェーダ、ヨーガ、マインドフルネス、インド占星術、自己ストレス・マネージメントの啓蒙活動者
記事検索
最近の投稿
- ヘイハウス治癒サミット2019 2019年10月09日
- 自分自身を癒すサミット2019 2019年04月18日
- がんと告知されてからがん対策を始めるのは遅い 2019年04月05日
- ガンの真実 2019東洋医学編7エピソード無料視聴のご招待 2019年03月29日
- 誕生時間が不明ならば出生時間の特定鑑定をお勧めします 2019年03月22日
カテゴリー
- ご利用者の声 (4)
- アーユルヴェーダ&ウエルネス (59)
- インド占星術鑑定と処方箋 (127)
- ストレス・マネージメント (48)
- トピック&インスピレーション (249)
- ナーディ・リーディング (7)
- ヨーガ&マインドフルネス (27)
- 商品とお勧め (40)
- 連載記事 (43)