■ 夏だ!5スパイスティを飲もう!

【夏のスパイスティ】
夏はカレーが食べたくなりますね。カレーには暑い夏を乗り切る何かがあるのでしょうね。それはきっとスパイスです。スパイスは食べるだけではありません。今日はスパイスを美味しく飲むレシピを紹介いたしましょう。

夏の5スパイスティ


皆さんはマサラという言葉を聞いたことがありますか?マサラとはスパイスのブレンドという意味です。例えばカレーマサラとはカレー粉のブレンドなのです。そして具材によってそのブレンドが変わります。それは素材を一番美味しく食べるための知恵なのでしょう
インドのお茶としてよく知られるチャイ。実はこれ、飲むスパイスなのです。そしてチャイ・マサラと言って飲み物としてのスパイスブレンドがあるのです。今日はそのレシピをご紹介します。名づけて5(Five)スパイスティ。
チャイは普通、紅茶を使いますね。いわばスパイス風ミルク紅茶だと思っている人も多いかも知れません。でも紅茶、つまりお茶の葉は必ずしも必要ないのです。実は紅茶なしでスパイスブレンドとミルクを飲む方が美味しいのです。私はいつもそうしています。温かくしても冷やしても美味しいですよ。
それでは基本のチャイマサラの材料をご紹介します。用意するものは5つのスパイスです。どれもマーケットで簡単に手に入るものばかりです。2カップ(2人前、2杯分)のレシピです。
【材料】
1. カルダモン(グリーン): 8個(ホール:実) ※皮を剥いて種を取り出して使います。
2. クローブ: 2個(ホール、実)
3. シナモン: 1個(ホール、3cm程度)
4. 生姜: 皮を剥いてスライスして刻む(適宜)
5. 黒胡椒: 5-6個(ホール、実)
6. 牛乳: 100-150cc (あるいは2/3カップ)
7. 水: 250 -200cc(あるいは1+1/2カップ)
8. 砂糖: 小さじ1杯
9. 紅茶: 茶葉、小さじ1杯 ※入れても入れなくともよいです。
カルダモンカルダモン
クローブクローブ
シナモンシナモン
生姜生姜
黒胡椒黒胡椒
【作り方】
1. ミルクパン、あるいは片手鍋に水とスパイスを全部入れて沸騰させます。
2. 弱火にして5-6分間煮ます。
3. 砂糖と牛乳を入れて沸騰する手前で火を止めます。
4. 紅茶を入れるときは、このタイミングで火を止めたままで2-3分間置く。
5. 出来上がりです。茶漉しでスパイスを漉して、2つのカップに入れて、さあ召し上がれ。
また家庭で出来るインスタントアーユルヴェーダでお馴染みのスパイスティ!サマハンは暑い夏も寒い冬にも健康維持にお役に立ちます。
● スパイスティで健康維持! サマハンは14種類のスパイス飲料

Leave a Reply